INSIGHT - 2025.4.3

大阪・関西万博で見るべき「シグネチャーパビリオン」

「null2」パビリオン

シグネチャーパビリオンのプロデューサー、左から宮田裕章、石黒浩、中島ちさ子、落合陽一、福岡伸一、河森正治、小山薫堂、河瀨直美

展示風景より、トマス・サラセーノ《Conviviality》

展示風景より、レアンドロ・エルリッヒ《Infinite Garden - The Joy of diversity》

展示風景より、ステファノ・マンクーゾ and PNAT《The Hidden Plant Community》

展示風景より、オノ・ヨーコ《Cloud Piece》

「Better Co-Being」パビリオン

塩田千春『言葉の丘』

この道中に宮島達男『Counter Voice Network-Expo 2025』が展開されている

宮田裕章『共鳴の空』、宮田裕章 with EiM『最大多様の最大幸福』

「Dialogue Theater -いのちのあかし-」パビリオン

「Dialogue Theater -いのちのあかし-」パビリオンのシンボルツリーのイチョウ

対話シアター

対話シアター

対話シアター

「ガラスの集会所」

「いのちの未来」パビリオン

ゾーン1「いのちの歩み」

ゾーン2 「50年後の未来」

ゾーン2 「50年後の未来」

ゾーン3「1000年後のいのち“まほろば”」

「EARTH MART」パビリオン

EARTH MARTのエントランス

EARTH MARTの展示風景

EARTH MARTの展示風景

EARTH MARTの展示風景

EARTH MARTの展示風景

いのちの遊び場 クラゲ館

いのちの遊び場 クラゲ館の展示風景

いのちの遊び場 クラゲ館の展示風景

「null2」パビリオン

「null2」パビリオン

null2の展示風景

null2の展示風景

「いのち動的平衡館」パビリオン

「いのち動的平衡館」展示風景

「いのち動的平衡館」展示風景

「いのちめぐる冒険」パビリオン

超時空シアター 499秒 わたしの合体

超時空シアター 499秒 わたしの合体

「いのちめぐる冒険」パビリオンのシンボル

前へ
次へ
4 / 41
前へ
次へ
編集部