「玉山拓郎: FLOOR」が豊田市美術館で開催。1作品を5つの展示室にわたって大規模に展開
美術家・玉山拓郎の大規模個展「玉山拓郎: FLOOR」が愛知・豊田市の豊田市美術館で開催される。会期は2025年1月18日〜5月18日。
愛知・豊田市の豊田市美術館で美術家・玉山拓郎の大規模個展「玉山拓郎: FLOOR」が開催される。会期は2025年1月18日〜5月18日。
玉山は1990年岐阜県多治見市生まれ。絵画制作を出発点に愛知県立芸術大学で学んだのち、東京に拠点を移した。早くから立体的な造形や光、映像、音を組み合わせたインスタレーションを展開してきており、近年では「六本木クロッシング2022展:往来・オーライ!」(森美術館、東京)への参加や「NACT VIEW 01」(2022、国立新美術館、東京 ) でのプロジェクト企画、街中でのサイト・スペシフィックな展示などで注目を集めてきた。
本展で玉山は、谷口吉生の設計による豊田市美術館の5つの展示室に、過去最大規模の作品を貫入。全面がカーペットに覆われた、彫刻とも建築ともつかない巨大な「なにか」が現れるという。順路も物語もなく、日常的なスケールがずらされた空間で、人間の経験することそのものを見つめ直すことになる。
また、本展では美術館における光源についても工夫を凝らす予定だ。同館の2、3階の展示室はガラス壁や天井をとおして自然光が差し込むが、本展ではガラス壁に手を加えつつ、1ヶ所を除いてスポットライトやシーリングライトを使わない、自然光のみでの展示を志向するという。会期中に日が徐々に伸び、日差しが強くなっていくことで、現れるものや受け取られるものが変化。同時に、開幕後2週間ほどは閉館時間が近づくにつれてだんだんと暗くなる展示室で、闇に溶けていく作品を見ることもできるという。
日常的な基準を保留したうえで、ずらされた領域を美術館に現出させる、玉山の手つきを存分に感じることができる展覧会となりそうだ。