NEWS / REPORT - 2025.4.19

「超 国宝-祈りのかがやき-」(奈良国立博物館)開幕。これまでにない国宝展

展示風景より、国宝《観音菩薩立像(百済観音)》(飛鳥時代)

旧帝国奈良博物館本館(現在は仏像館)

展示風景より、国宝《観音菩薩立像(百済観音)》(飛鳥時代)

展示風景より、国宝《重源上人坐像》(鎌倉時代)

展示風景より、国宝《天寿国繍帳》(原本:飛鳥時代、模本部分:鎌倉時代)

展示風景より

展示風景より、《八雷神面》(室町〜江戸時代)

展示風景より、《奈良博覧会立札》(明治時代)

展示風景より、重要文化財《内匠寮奈良博物館建築工事図面》(1890〜94)

展示風景より、2025年に国宝に指定された東博所蔵の《伎楽面 呉広》(飛鳥時代)

展示風景より、国宝《刺繍 釈迦如来説法図》(中国・唐または鎌倉時代)

展示風景より、国宝《金亀舎利塔》(鎌倉時代)

展示風景より、運慶作の国宝《大日如来坐像》(1176)

展示風景より、国宝《辟邪絵》(平安時代)

展示風景より、国宝《両界曼茶羅(子島曼茶羅)》(平安時代)

展示風景より、国宝《七支刀》(古墳時代)

展示風景より、国宝《金地螺鈿毛抜形太刀》(平安時代)

展示風景より、国宝《唐鞍》(鎌倉時代)

展示風景より、国宝《春日権現験記絵 巻第十八》(鎌倉時代)

展示風景より、国宝《金光明最勝王経(国分寺経)》(奈良時代)

展示風景より、国宝《菩薩半跏像(伝如意輪観音)》(平安時代)

展示風景より、国宝《鞍馬寺経塚出土品》(平安時代)

前へ
次へ
22 / 22
前へ
次へ
編集部