EXHIBITIONS
企画展
new born 荒井良二 いつも しらないところへ たびするきぶんだった
宇都宮美術館で、企画展「new born 荒井良二 いつも しらないところへ たびするきぶんだった」が開催される。
荒井良二(1956〜)は、2005年に日本人として初めてアストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞するなど、国内外で高い評価を受けるアーティストだ。その幅広い活動は、絵本だけでなく、絵画、音楽、舞台美術にまで及ぶ。
本展では、絵画や絵本原画、イラストレーション、新作のインスタレーションや愛蔵の小物たちを通して、荒井の「いままで」と「これから」を紹介。展示空間の特徴を活かした会場構成は作家自身が行ない、全国を旅する本展は会場ごとに新たな表情を見せる。
荒井良二(1956〜)は、2005年に日本人として初めてアストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞するなど、国内外で高い評価を受けるアーティストだ。その幅広い活動は、絵本だけでなく、絵画、音楽、舞台美術にまで及ぶ。
本展では、絵画や絵本原画、イラストレーション、新作のインスタレーションや愛蔵の小物たちを通して、荒井の「いままで」と「これから」を紹介。展示空間の特徴を活かした会場構成は作家自身が行ない、全国を旅する本展は会場ごとに新たな表情を見せる。