2020.4.18

「表現の不自由展」が台湾で開幕。6組の作家が参加

台湾の現代美術館「台北当代芸術館」で4月18日、「表現の不自由展 A Long Trail for Liberation(解放への長い道程)」が開幕した。

「表現の不自由展 A Long Trail for Liberation(解放への長い道程)」展示風景より、キム・ソギョンとキム・ウンソン《平和の少女像》 Courtesy of MOCA Taipei
前へ
次へ

 「あいちトリエンナーレ2019」の一企画として行われた「表現の不自由展・その後」が、「表現の不自由展 A Long Trail for Liberation(解放への長い道程)」として台湾・台北当代芸術館(MOCA Taipei)で開幕した。

 本展は、「表現の不自由展・その後」の主体となった「表現の不自由展実行委員会」がキュレーションを務めるもので、委員会は「駱麗真館長より、熱意あるオファーをいただき、台北市での展覧会が実現した」と説明。

台北当代芸術館

 同館側は、今年1月時点で美術手帖に対して開催理由を次のようにコメントしていた。「台湾には現在、アートや文化に対する検閲はない。しかし、アートや文学などはいまだに伝統的な考え方に制限されている。台湾の歴史を見ると、過去には様々な検閲が実際にあった。例えば日本統治時代の台湾では、特定の歌を歌うことができなかった。また台湾には白色テロの時代があり、戒厳令解除後でも一時的に様々な制限があった。今回の展覧会を通し、日本をはじめ、台湾やアジア、そして世界中の『不自由』を考察したい」。

 歴史を展覧会のキーコンセプトに据えたというこの展覧会。委員会はその趣旨について、「日本が東アジアにもたらした戦争と植民地支配による罪と被害を、主に検閲を受けた美術作品と歴史資料(美術図版)を手がかりに観客の方にたどっていただく趣向となっています」と説明する。

展示風景より、日本「表現の不自由展」年表 Courtesy of MOCA Taipei
展示風景より、歴史資料 Courtesy of MOCA Taipei
展示風景より、永幡幸司《福島サウンドスケープ》 Courtesy of MOCA Taipei

 会場では「福島の原発事故」「戦争責任と植民地支配問題」「天皇制」を切り口に、出品作を「Fukushima Trail(福島の道)」 「War and Colonial Trail(戦争と植民地の道)」 「Emperor System Trail(天皇制の道)」の3つにカテゴライズ。「表現の不自由展・その後」でも展示されたキム・ソギョンとキム・ウンソンによる《平和の少女像》や、安世鴻(アン・セホン)の《重重ー中国に残された朝鮮人日本軍「慰安婦」の女性たち》 、白川昌生の《群馬県朝鮮人強制連行追悼碑》などのほか、歴史資料が展示されている。

 本展会期は6月7日まで。なお現在、台湾は新型コロナウイルスの影響で、海外からの入国を禁止している。

展示風景より、キム・ソギョンとキム・ウンソン《平和の少女像》 Courtesy of MOCA Taipei
展示風景より、キム・ソギョンとキム・ウンソン《平和の少女像》 Courtesy of MOCA Taipei
展示風景より、キム・ソギョンとキム・ウンソン《空いた椅子に刻まれた約束パフォーマンス》 Courtesy of MOCA Taipei
展示風景より、安世鴻《重重―中国に残された朝鮮人日本軍 「慰安婦」の女性たち》 Courtesy of MOCA Taipei
展示風景より、安世鴻《重重―中国に残された朝鮮人日本軍 「慰安婦」の女性たち》 Courtesy of MOCA Taipei
展示風景より、嶋田美子《日本人慰安婦像になってみる》 Courtesy of MOCA Taipei
展示風景より、嶋田美子《表現の不自由像になってみる》 Courtesy of MOCA Taipei
展示風景より、嶋田美子《焼かれるべき絵》 Courtesy of MOCA Taipei. © SHIMADA YoshikoCourtesy of Ota Fine Arts
展示風景より、豊田直巳《叫びと囁き フクシマ:記録と記憶》 Courtesy of MOCA Taipei
展示風景より、豊田直巳《叫びと囁き フクシマ:記録と記憶》 Courtesy of MOCA Taipei
展示風景より、白川昌生《群馬県朝鮮人強制連行追悼碑》 Courtesy of MOCA Taipei