EXHIBITIONS
DESIGNS 永野護デザイン展
福岡三越9階 三越ギャラリーで「DESIGNS 永野護デザイン展」が開催される。
永野護は1960年、京都・舞鶴生まれ。83年に日本サンライズ(現バンダイナムコフィルムワークス)に入社する。翌年放送のTVアニメ『重戦機エルガイム』で、キャラクターとメカのデザインを担当し、注目を集める。その後も、TVアニメ『機動戦士Zガンダム』などに参加。
86年より角川書店(現KADOKAWA)発行の月刊アニメ誌『Newtype』にて、漫画『ファイブスター物語』(読:ファイブスターストーリーズ)の連載をスタートする。単行本は2025年3月10日に最新第 18巻が刊行(続刊中)され、関連書籍を含めたシリーズ累計の発行部数は 1000万部を超える。2012年には、自身で監督や脚本を手がけた、劇場アニメーション『花の詩女 ゴティックメード』を公開した。
本展では、商業作デビュー前の作品や『重戦機エルガイム』『機動戦士Zガンダム』『ブレンパワード』『シェルブリット』『ファイブスター物語』『花の詩女 ゴティックメード』などこれまでの制作物のなかから原画やイラスト、設定画、ラフスケッチなどを厳選して展示する。
永野護は1960年、京都・舞鶴生まれ。83年に日本サンライズ(現バンダイナムコフィルムワークス)に入社する。翌年放送のTVアニメ『重戦機エルガイム』で、キャラクターとメカのデザインを担当し、注目を集める。その後も、TVアニメ『機動戦士Zガンダム』などに参加。
86年より角川書店(現KADOKAWA)発行の月刊アニメ誌『Newtype』にて、漫画『ファイブスター物語』(読:ファイブスターストーリーズ)の連載をスタートする。単行本は2025年3月10日に最新第 18巻が刊行(続刊中)され、関連書籍を含めたシリーズ累計の発行部数は 1000万部を超える。2012年には、自身で監督や脚本を手がけた、劇場アニメーション『花の詩女 ゴティックメード』を公開した。
本展では、商業作デビュー前の作品や『重戦機エルガイム』『機動戦士Zガンダム』『ブレンパワード』『シェルブリット』『ファイブスター物語』『花の詩女 ゴティックメード』などこれまでの制作物のなかから原画やイラスト、設定画、ラフスケッチなどを厳選して展示する。