現実と仮想の両空間で、グラフィックはどう存在するか? 葛西薫、谷口暁彦らが参加する「光るグラフィック展2」をチェック
東京・銀座のクリエイションギャラリーG8で、19組のデザイナーとアーティストによる展覧会「光るグラフィック展2」が開催される。本展では、現実空間と仮想空間のそれぞれで作品を鑑賞することができる。会期は2月22日〜3月28日。
2014年2月に開催された「光るグラフィック展」。同展では、15組のグラフィックデザイナーとデジタルクリエイターの作品を同じサイズのモニターで展示し、作家たちの多様な表現やアプローチを紹介した。
それに続いて今回クリエイションギャラリーG8で行われるのが、「光るグラフィック展2」だ。本展では、ギャラリー内を実空間と3D空間で構成し、両方の空間で作品を鑑賞することができる。実空間には絵画、写真、映像などが展示。いっぽう3D空間では、空間そのものも作品もデジタル化され、すべてを「光る」状態で見ることになる。
参加作家は、藍嘉比沙耶、エキソニモ、大島智子、葛西薫、亀倉雄策、カワイハルナ、北川一成、グルーヴィジョンズ、小山泰介、佐藤晃一、ジョー・ハミルトン、鈴木哲生、谷口暁彦、永井一正、永田康祐、ネイツ・プラー、長谷川踏太、原田郁、UCNV。
現実と仮想の境界がさらに希薄になることで、作品の「オリジナル」の所在が曖昧になりつつある現在。本展は、そんななかで現実空間と仮想空間のそれぞれに作品が置かれたとき、グラフィックがどのように存在するのか体験する機会となりそうだ。