重要文化財「旧奈良監獄」を活用。星野リゾートが「奈良監獄ミュージアム」を開館へ
星野リゾートが、重要文化財「旧奈良監獄」の保存活用事業として2026年4月27日に「奈良監獄ミュージアム」を開館させる。

星野リゾートが、重要文化財「旧奈良監獄」の保存活用事業として、2026年4月27日に奈良県・奈良市で「奈良監獄ミュージアム」を開館させることを明らかにした。
1908年に建てられた旧奈良監獄は、明治政府によって計画された五大監獄(長崎監獄、金沢監獄、千葉監獄、鹿児島監獄)のうち、唯一現存するもの。設計者は、数多くの裁判所や監獄の建設に関与した山下啓次郎。1946年(昭和21)年には「奈良少年刑務所」と改名し、その後、歴史的価値と美しい建築の意匠が高く評価され、2017年に国の重要文化財に指定された。


ミュージアムのコンセプトは「美しき監獄からの問いかけ」。明治時代における近代化の背景と美しい建築とともに、監獄という「規律」が支配する空間での「問いかけ」を受けて、自由について考えを巡らす体験を提供したいという思いから考案されたという。
館内は第三寮や看守所など、当時の状態を残した「保存エリア」に加え、3つの展示棟(A棟:歴史と建築、B棟:身体と心、C棟:監獄と社会)とカフェとショップが併設された「展示エリア」で構成。とくにC棟では開館時、国内外で活動するアーティストが監獄から受けたインスピレーションとそれぞれの感性で制作した作品を展開する予定となっている。



