REVIEW - 2022.9.12

民衆が担う版画表現のゆくえ。小笠原正・評 「彫刻刀が刻む戦後日本―2つの民衆版画運動」展

教育映画『たのしい共同制作』(科学映画社、1960)より

鄭野夫(ジョン・イェフー) 連環画『水災』より「15 請願」 1932 木版 神奈川県立近代美術館所蔵

汪刃鋒(ワン・レンファン) 農民の印象 1930後半-1940年代前半 木版 町田市立国際版画美術館所蔵

油井正次 土地取上げ反対運動 1954 木版 町田市立国際版画美術館所蔵

新居広治 高萩にて1 1950 木版 飯野農夫也画業保存会所蔵

青森県上北郡横浜町立豊栄平小学校烏帽子平分校4-6年生(指導:酒井勝人) 私達の村 1957 木版 五所川原市教育委員会所蔵 写真提供=青森県立美術館

山形県山元村山元中学校「炭焼ものがたり」『美しい暮らしの手帖』14号(暮らしの手帖社、1952年12月)より 個人蔵

神奈川県川崎市東大島小学校版画クラブ6年生13名(指導:浪江年博 工場 1968 木版 川崎市東大島小学校所蔵

教育映画『たのしい共同制作』(科学映画社、1960)より

三重県多気郡多気町立津田小学校6年 (指導:竹上定生)『くらしのうた』 1960頃 木版 志賀町所蔵

「6章 教育版画運動の開花 1950年代-90年代」の展示の様子

前へ
次へ
8 / 11
前へ
次へ
編集部