EXHIBITIONS

オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語

2025.10.25 - 2026.02.15

エドガー・ドガ 家族の肖像(ベレッリ家) 1858-69 オルセー美術館、パリ ©photo:C2RMF / Thomas Clot

 国立西洋美術館で「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」が開催される。

 印象派といえば、移ろう光や大気のなかにとらえた戸外の風景画が想起されることが多いが、印象派の画家たちは近代化の進む19世紀後半のパリやその近郊に生き、現代生活の情景も好んで画題としてきた。こうした画家たちが手がけた作品には、室内を舞台としたものも少なくない。

 とりわけエドガー・ドガは、鋭い人間観察にもとづいた、心理劇の一場面のような室内画に本領を発揮し、いっぽうでピエール=オーギュスト・ルノワールは、穏やかな光と親密な雰囲気をたたえた室内情景を多数描いた。また、エドゥアール・マネやクロード・モネ、ギュスターヴ・カイユボットらによる、私邸の装飾を目的とした作品も多く、印象派と室内空間との関係は思いのほか深いものであったことがうかがえる。

 本展では、パリ・オルセー美術館所蔵の傑作約70点を中心に、国内外の重要作品も加えたおよそ100点の作品を紹介。オルセー美術館の印象派コレクションがこの規模で来日するのは約10年ぶりとなる。さらに本展覧会では、若き日のドガによる《家族の肖像(ベレッリ家)》が日本で初公開される。