2020.8.13

東博で特別展「工藝2020―自然と美のかたち―」が開催。人間国宝から次代の若手作品までが一堂に

日本の現役の工芸作家の作品が一堂に会する展覧会、特別展「工藝2020─自然と美のかたち─」が、東京国立博物館 表慶館で開催される。会期は9月21日〜11月15日。

中川衛 象嵌朧銀花器 「チェックと市松」 2020 朧銀、象嵌、彫金 個人蔵
前へ
次へ

 重要無形文化財保持者(人間国宝)や日本藝術院会員、中堅から次代を担う若手作家まで、日本の現役の工芸作家の作品が一堂に会する展覧会、特別展「工藝2020―自然と美のかたち―」が東京国立博物館 表慶館で開催される。会期は9月21日〜11月15日。

 同展は東京2020オリンピック・パラリンピックに併せて企画された、令和2年度日本博の主催・共催型プロジェクトのひとつだ。陶磁、染織、漆工、金工、木竹工、人形、七宝、ガラス、截金といった分野から82名の作家を選出し、近年の優れた工芸作品を見ることができる。

今泉今右衛門 色絵雪花薄墨墨はじき雪松文蓋付瓶 2019 磁器、色絵、プラチナ、墨はじき 個人蔵
中井貞次 森只中 2012 麻布、糊防染、藍染め 染・清流館蔵

 展示は「色」をテーマにした全4章構成となっている。

 第1章「金は永遠に光り輝き、銀は高貴さに輝く」では、室瀬和美による蒔絵螺鈿の合子や奥田小由女の人形などを、第2章「黒はすべての色を内に吸収し、白はすべての光を發する」では春山文典の金工や前田昭博の面取壺などを紹介。

室瀬和美 柏葉蒔絵螺鈿六角合子 2014 漆、鉛、螺鈿、蒔絵、乾漆 個人蔵
奥田小由女 海から天空へ 2018 樹脂、胡粉仕上げ、彩色 個人蔵
春山文典 宙の響 2017 アルミニウム、鋳造 個人蔵
前田昭博 白瓷面取壺 2017 磁器 個人蔵

 第3章「生命の赤、自然の気」では、本間秀昭の竹工や森口邦彦の友禅着物などを、第4章「水の青は時空を超え、樹々と山々の緑は生命を息吹く」では安達征良のガラス鉢などが展示される。

本間秀昭 流紋―2018 2018 竹 個人蔵
森口邦彦 友禅着物 緋格子文 2019 絹、友禅 個人蔵
安達征良 硝子絹糸紋鉢「夕陽」 2019 ガラス、切子 個人蔵

 同展の会場構成は、建築家・伊東豊雄が担当。伊東が手がける「自然の生命の輝き」をコンセプトとした空間で、82の作品から日本工芸の基層を形成する思想を見ることができる。

 なお、展覧会は事前予約制となっており、オンラインでの日時指定券の予約が必要となる。詳細はウェブサイトで確認してほしい。