NEWS / PROMOTION - 2025.10.3

特別展「生誕151年からの鹿子木孟郎 ー不倒の油画道ー」(泉屋博古館)開幕レポート。日本洋画に写実をもたらしたひとりの画家の足跡をたどる

展示風景より

展示風景より、鹿子木孟郎《野菜図》(1888)府中市美術館【前期展示】9月27日〜11月3日

展示風景より

展示風景より、鹿子木孟郎《老女》(1894)【前期展示】9月27日〜11月3日

展示風景より、左:鹿子木孟郎《男裸体習作(背面)》(1902)岡山県立美術館、右:鹿子木孟郎《女性裸体スケッチ(椅子)》【前期展示】9月27日〜11月3日

展示風景より、鹿子木孟郎《自画像》(1903)

展示風景より、ジャン=ポール・ポーランス《マルソー将軍の遺体の前のオーストリアの参謀たち》(1877)【前期展示】9月27日〜11月3日

展示風景より、鹿子木孟郎《加茂の競馬》(1913)株式会社三井住友銀行

展示風景より、鹿子木孟郎《ノルマンディーの浜》(1907)

展示風景より、鹿子木孟郎《車夫一服(原題:「休息」)》(1906)

展示風景より、鹿子木孟郎《木の幹》

展示風景より、鹿子木孟郎《婦人像》

前へ
次へ
7 / 12
前へ
次へ
編集部