NEWS / REPORT - 2020.7.23

東京都美術館で「The UKIYO-E 2020 ─ 日本三大浮世絵コレクション」が開幕。珠玉の国内コレクションが一堂に

展示風景より、葛飾北斎《冨嶽三十六景 山下白雨》(1830〜33頃)

「The UKIYO-E 2020 ─ 日本三大浮世絵コレクション」会場入口

展示風景より、菱川師宣《若衆と娘》(1673〜81頃)

展示風景より、鳥居清重《二代目坂東彦三郎 薪水》(1758頃)

「The UKIYO-E 2020 ─ 日本三大浮世絵コレクション」展示風景

展示風景より、鈴木春信《見立芥川》(1767頃)

展示風景より、磯田湖龍斎《雛形若菜の初模様 丁子屋内若鶏》(1779〜80頃)

展示風景より

展示風景より、勝川春草《車引 二代目市川八百蔵の桜丸 二代目中島三甫右衛門の藤原時平 三代目市川海老蔵の松王丸 九代目市村羽根左衛門の梅王丸》(1776)

展示風景より、喜多川歌麿《北国五色墨 てつぽう》(1794〜95)

展示風景より、左から東洲斎写楽《二代目嵐龍蔵の金貸石部金吉》(1794)、《三代目坂田半五郎の藤川水右衛門》(1794)

展示風景より

展示風景より、歌川豊国《豊広豊国 両国十二候 正月 三枚続》(1801)

展示風景より、歌川国貞《「大当狂言ノ内 八百屋お七」五代目岩井半四郎》(1814〜15頃)

展示風景より、歌川国貞《紅毛油画名所尽 日本橋》(1824〜30頃)

展示風景より、歌川国安《水滸伝豪傑百八人之個 矮脚虎王英 扈三娘一丈青》(1829)

展示風景より、葛飾北斎《富嶽三十六景 甲州石班沢》(1830〜33頃)

展示風景より、歌川広重《東海道五拾三次之内 蒲原 夜之雪》(1833〜34頃)

展示風景より、左から葛飾北斎《富嶽三十六景 山下白雨》、《富嶽三十六景 凱風快晴》(ともに1830〜33頃)

展示風景より、葛飾北斎《冨嶽三十六景 神奈川沖浪浦》(1830〜33頃)

展示風景より、歌川国芳《みかけハこハゐがとんだいゝ人だ》(1847頃)

展示風景より、歌川国芳《道外化もの百物がたり》(1842頃)

展示風景より、石川豊信《鳥追 初代中村喜代三郎 初代尾上菊之助》(1750)

て菊川英山《東すかた源じ合 紅葉賀》(1820頃)

展示風景より、歌川広重《東都月の三景 仲洲夏の月》(1849〜51頃)

展示風景より、二代歌川豊国《名勝八景 冨士暮雪》(1833〜34頃)

展示風景より、葛飾北斎《諸国瀧廻り 下野黒髪山きりふりの滝》(1833頃)

展示風景より

前へ
次へ
21 / 28
前へ
次へ
編集部