2019.9.8

ある家に潜むドイツの「暗闇」を探る。ワコウ・ワークス・オブ・アートで開催のグレゴール・シュナイダー展をチェック

家や部屋といった閉ざされた空間に作品を生み出すドイツ出身の作家、グレゴール・シュナイダー。その個展「SUPPE AUSLÖFFELN けりを付ける(スープを飲み干す)」が、東京・六本木のワコウ・ワークス・オブ・アートで開催される。会期は9月25日〜11月9日。

グレゴール・シュナイダー SUPPE AUSLÖFFELN 2014 life action, Odenkirchener Str. 202, Rheydt, Germany

(C) Gregor Schneider / VG Bild-Kunst Bonn, courtesy WAKO WORKS OF ART

前へ
次へ

 グレゴール・シュナイダーは1969年ドイツ生まれ。12歳で制作を開始して以来、家や部屋を改変し、時空の接続や断絶を想起させるインスタレーションを手がけてきた。2001年の第49回ヴェネチア・ビエンナーレではドイツ館代表に選出され、《死の家》で史上最年少で金獅子賞を受賞。今年は日本でも「瀬戸内国際芸術祭2019」「アート・プロジェクト KOBE 2019:TRANS-」の2つの国際展に参加している。

 そんなシュナイダーによる個展「SUPPE AUSLÖFFELN けりを付ける(スープを飲み干す)」が、東京・六本木のワコウ・ワークス・オブ・アートで開催される。会期は9月25日~11月9日。

グレゴール・シュナイダー SCHLAFEN 2014 life action, Odenkirchener Str. 202, Rheydt, Germany
© Gregor Schneider / VG Bild-Kunst Bonn, courtesy WAKO WORKS OF ART

 本展では、ナチス・ドイツの国民啓蒙宣伝大臣ヨーゼフ・ゲッベルスが実際に暮らした家で2014年にシュナイダーが行ったプロジェクトを、立体や映像作品によるインスタレーションで紹介する。同プロジェクトは、この家が自らの出生地の近くに現存することを知ったシュナイダーが家を買い取り、家財や目録を調べ上げた後建物の内部を破壊し、残骸を廃棄するまでを一連の流れとするもの。

 戦後から約75年間、その歴史が公になることはほとんどないまま存在してきたひとつの家。シュナイダーはその空間のなかで、閉ざされた歴史観や言論、慣習、制度といった「暗闇」を探求する。本展では、人々が抱く恐怖や好奇心に分け入りながら、戦争や地域性の問題を扱うシュナイダーの堅強な眼差しを垣間見ることができるだろう。