2025.8.15

junaidaの個展「THE WHISPERING GARDEN」が現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」で開催へ

埼玉県飯能市宮沢湖のほとりに今年3月オープンした現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」。その新たな企画展として、画家・junaidaの個展「THE WHISPERING GARDEN」が開催される。

前へ
次へ

 埼玉県飯能市宮沢湖のほとりにある、北欧のライフスタイルを体験できる「メッツァビレッジ」内に今年3月オープンした現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」。その開館第2弾となる企画展として、画家・junaidaの個展「THE WHISPERING GARDEN」が開催される。会期は9月7日~11月9日。

 junaidaは1978年⽣まれ。2015年『HOME』(サンリード)で「ボローニャ国際絵本原画展」入選。23年『怪物園』(福音館書店)でIBBY(国際児童図書評議会)「ピーターパン賞」を受賞。翌年には『の』(福音館書店)が日本郵便「絵本の世界シリーズ 第8集」特殊切⼿になる。2022〜25年の⼤規模個展「IMAGINARIUM」は全国6ヶ所の美術館で開催。近著には『ここはおうち』(⽂=谷川俊太郎/BlueSheep)、『ひみつストレンジャー』(詞=草野マサムネ/⾓川春樹事務所)、『ともしび』(サンリード)、『世界』(福音館書店)などがある。

 本展では、2023〜25年に描かれた作品から、初公開を含む選りすぐりの原画約90点を展示。シンガーソングライター・福⼭雅治の楽曲「クスノキ-500年の風に吹かれて-」のために描かれたアニメーション原画をはじめ、草野マサムネ(スピッツ)との歌画本『ひみつストレンジャー』の原画(一部)、詩人・⾕川俊太郎との絵本『ここはおうち』の原画(一部)など、近年発表された様々なコラボレーション作品が一堂に集結するものとなる。

 また、絵本『世界』や、詩画集『ともしび』など、最新書籍の原画もあわせて紹介。展⽰空間にも、junaidaの世界観を堪能できるような演出が施されているため、こちらも注目ポイントだ。