2025.2.13

アートをコレクションする喜びを楽もう。「Art Kudan 2025」に多彩な作品が集結

2月22日〜24日、東京のkudan houseで「CURATION⇄FAIR Tokyo」の第2部となるアートフェア「Art Kudan 2025」が開催される。国内外の名だたるギャラリーが集結し、古美術から現代美術、工芸まで多彩な作品が展示される。

CURATION⇄FAIR Tokyo 2025 展覧会「美しさ、あいまいさ、時と場合に依る」展示風景 撮影=柳原美咲
前へ
次へ

 2月16日まで東京のkudan houseにて行われており、3名のキュレーターによって厳選された作品が展示されている「CURATION⇄FAIR Tokyo」の展覧会。その第2部となるアートフェア「Art Kudan 2025」が、2月22日〜24日に同会場で開催される。

 このフェアでは、kudan houseの4フロアにわたり、古美術から現代美術、工芸まで多岐にわたるジャンルの作品が一堂に会する。参加するのは、国内のアートフェア参加が珍しいロンドンギャラリーや、無人島プロダクションなど、日本のアートシーンを牽引する21のギャラリーだ。

 現在開催中の展覧会で、鑑賞者はアートフェアにも出品される多くの作品を楽しみ、事前にその魅力を知ることができる。アートフェアでは、実際に作品を購入することを通じ、「アートをコレクションする喜び」を体験し、「アートの世界に参加する」感覚を味わうことができる。

 kudan houseの入口付近にある旧ガレージでは、古美術 柳とWa.galleryが合同で出展する。Wa.galleryからは、橋本知成の新作や熊野古道なかへち美術館で展示された作品が、また古美術 柳からは、貴重な鎌倉時代の不動明王坐像が出品される。

不動明王坐像 古美術 柳

 会場の地下1階には、KOKI ARTSANOMALY小山登美夫ギャラリーしぶや黒田陶苑などが並び、海外作家から国内作家まで幅広いジャンルの作品を展示する。また、ANOMALYからは青木野枝の新作や、Chim↑Pom from Smappa!Groupの作品が出品。小山登美夫ギャラリーは「犬のいる風景2」というグループ展で作品を販売する。さらに、中長小西は小川待子の近作や八木一夫の版画を紹介し、2026年春に北鎌倉で新たなスペースをオープンする予定のMA2 Galleryは、手塚愛子や松原健、クリストス・ヴェネティスの作品を出品する。

青木野枝 ふりそそぐもの/朝香宮邸ーVIII ※参考画像
©︎ Noe Aoki 撮影=山本糾 ANOMALY
手塚愛子 編み直す (Silver Rialto) MA2Gallery

 1階では、ロンドンギャラリーやTARO NASUなどが出展し、古美術と現代美術の両方を楽しむことができる。ロンドンギャラリーは、古墳時代の古美術を中心に展示し、古代から現代までの作品が一堂に並ぶ。また、TARO NASUでは、ライアン・ガンダー田島美加、中井波花などの現代アーティストが出品される。

埴輪 婦人像 ロンドンギャラリー
中井波花 Is it blue? The pillar of the family © Namika Nakai, Courtesy of TARO NASU TARO NASU

 2階には、MISAKO & ROSEN、無人島プロダクション、Satoko Oe ContemporaryHAGIWARA PROJECTSなどが出展し、最新の現代美術の作品を体験できる。無人島プロダクションからは、臼井良平の新作や、風間サチコなどの作品が展示され、現代社会や歴史を鋭く洞察した作品が観客を魅了するだろう。

加賀美健 untitled Photo by KEI OKANO. Courtesy of the artist and MISAKO & ROSEN MISAKO & ROSEN
臼井良平 Grating 撮影=柳原美咲 無人島プロダクション
丹羽良徳 許すネオンサイン 撮影=西山功一 / Satoko Oe Contemporary

 さらに、3階には東京画廊+BTAP、瞬生画廊、ギャラリー広田美術が出展し、香月泰男や有元利夫、岩橋英遠、松本竣介など、近現代美術の名作が並ぶ。これにより、近代から現代に至るまでのアートの変遷を体験し購入することができる。

有元利夫 ドローイング ギャラリー広田美術
岩橋英遠 中秋 東京画廊+BTAP

 アートをコレクションする楽しみを体験できるだけでなく、普段見ることのできない作品や、新たなアートとの出会いが待っている「Art Kudan 2025」。この機会にぜひ足を運び、アートの世界を深く楽しんでほしい。

 出展ギャラリー一覧はこちら:ANOMALY、HAGIWARA PROJECTS、ギャラリー広田美術、KANEGAE<KOGEI Next>、KAYOKOYUKI、KOKI ARTS、小山登美夫ギャラリー、ロンドンギャラリー、MA2 Gallery、MISAKO & ROSEN、無人島プロダクション、中長小西、TARO NASU、Satoko Oe Contemporary、しぶや黒田陶苑、ギャラリー 志、瞬生画廊、東京画廊+BTAP、Wa.gallery、WAITINGROOM、古美術 柳。