NEWS / REPORT - 2025.4.29

「酒呑童子ビギンズ」(サントリー美術館)開幕レポート。重要文化財《酒伝童子絵巻》(サントリー本)を大公開

展示風景より、狩野元信《酒伝童子絵巻 上巻》(1522)

展示風景より

展示風景より、狩野元信《酒伝童子絵巻 上巻》(一部、1522)。修復前は様々な箇所にひどい縦折れが入っていた

展示風景より、狩野元信《酒伝童子絵巻 上巻》(一部、1522)。元信による、「唐絵」と「大和絵」の画風を交えて描く「和漢融合」の技法が存分に発揮されている

展示風景より、狩野元信《酒伝童子絵巻 上巻》(一部、1522)。一巻35メートルの長さを誇る絵巻を展示室で一挙公開している。
※許可を得て撮影しています。

展示風景より

展示風景より、住吉廣行《酒呑童子絵巻 第一巻》(ライプツィヒ本[一部]、1786〜87)。全6巻のうち2巻のみが出展

展示風景より、住吉廣行《酒呑童子絵巻下絵 第一巻》(大阪青山本[一部]、1786)

展示風景より、住吉弘尚《酒呑童子絵巻下絵 第二巻》(根津本[一部]、19世紀)。全8巻のうち6巻のみが出展

展示風景より、狩野渓雲来信《土蜘蛛草子》(1799)

展示風景より、手前は《良正院画像》(17世紀)

展示風景より、「御用人日記写 延宝8年」(1680頃)

展示風景より、飛騨守惟久《後三年合戦絵巻 下巻》(1347)

前へ
次へ
6 / 13
前へ
次へ
編集部