会場風景
展示風景より、バーナード・リーチ《楽焼飾皿》(1919)
第1章展示風景
展示風景より、北大路魯山人《織部俎板盤》(1949)
展示風景より、河井寛次郎《三色打薬貼文扁壺》(1961-63頃)
展示風景より、三代徳田八十吉《耀彩鉢 創世》(1991)
展示風景より、手前が内田鋼一《untitled》(2025)
展示風景より、中央はアンリ・マティス《鏡の前に立つ白いガウンを着た裸婦》(1937)
展示風景より、手前は加守田章二《彩色角壺》(1972)
展示風景より、右がルーチョ・フォンタナ《空間概念、期待》(1962)
展示風景より、手前がルーシー・リー《溶岩釉スパイラル文花瓶》(1978頃)
展示風景より、右がグイン・ハンセン・ピゴット《白い信楽の道》(2012)
展示風景より、中央が松田百合子《西瓜水瓶(フリーダ・カロへの オマージュシリーズ)》(1996)
展示風景より、左がグレイソン・ペリー《シットストーム》(2006)
展示風景より、中村錦平の作品群
展示風景より、増子博子《移ろう景色 皆川マスの絵付けより》(2020)
展示風景より
展示風景より、上出惠悟《静物》(2019)
展示風景より、鯉江良二《土に還る》(1990年代頃)
展示風景より、左から桑田卓郎《茶垸》(2024)、《色彩サラウンド》(2006)