NEWS / REPORT - 2025.9.12

「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京都美術館)開幕レポート。ゴッホを世の中に伝えた立役者たちに迫る

イマーシブ・コーナーの会場風景より

 第1章「ファン・ゴッホ家のコレクションからファン・ゴッホ美術館へ」の展示風景より

展示風景より、ポール・ゴーガン《雪のパリ》(1894)

展示風景より、溪斎英泉《夜の楼》(1849〜51)

展示風景より、フィンセント・ファン・ゴッホ《ルナリアを生けた花瓶》(1884秋〜冬)

展示風景より、フィンセント・ファン・ゴッホ《小屋》(1885)

展示風景より、フィンセント・ファン・ゴッホ《画家としての自画像》(1887〜88)

展示風景より、フィンセント・ファン・ゴッホ《種まく人》(1888)

サン=レミ=ド=プロヴァンス時代の展示風景より

オーヴェール=シュル=オワーズ時代の展示風景より

展示風景より、『テオ・ファン・ゴッホとヨー・ファン・ゴッホ=ボンゲルの会計簿』(1889〜1925)

第4章「ヨー・ファン・ゴッホ= ボンゲルが 売却した絵画」の展示風景より

第5章は「コレクションの充実 作品収集」の展示風景より

イマーシブ・コーナーの会場風景より

「ゴッホ展」の展覧会サポーター、音声ナビゲーターに就任した俳優・松下洸平

前へ
次へ
10 / 15
前へ
次へ
編集部