• HOME
  • 展覧会
  • 奈良
  • 伝統文化の現在 荒井恵子 いろいろのいろ墨のいろ ~奈良の…
EXHIBITIONS

伝統文化の現在 荒井恵子 いろいろのいろ墨のいろ ~奈良の100の墨をめぐって

荒井恵子 日々刻々―いろいろのいろ墨のいろ (部分) 2025年

 奈良県立美術館ギャラリーで「伝統文化の現在 荒井恵子 いろいろのいろ墨のいろ ~奈良の100の墨をめぐって」が開催される。

 本展では「伝統文化の現在」をテーマに、アーティストによるリサーチ・プロジェクトを紹介。 水墨画家であり現代美術作家の荒井恵子(1963年、東京生まれ、千葉県在住)は、墨運堂製の「百選墨」を使った作品制作をとおして墨による表現の可能性を追求している。

 本展覧会では、荒井が墨づくりのさまざまな現場を訪れ、その場でつくられた墨を使って作品を制作。また、リサーチの過程をインタビュー動画や写真などによって紹介する。会期中には、奈良の墨づくり職人を招いて「にぎり墨」の体験会を実施したり、アーティストと評論家による対談などを実施するなど、これらをとおして「奈良の墨づくり」について考える。